top of page
  • refoms
  • 2024年3月16日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年5月8日

大阪市中央区日本橋ホテル新築工事

 

 今回は日本橋の黒門市場近くに位置する好立地な場所でのホテルの工事の依頼のですが、ちょっと複雑な事情がある工事の依頼でいろいろ問題もあり長い期間を要して完成した工事になりました。


 世界的なウイルス感染症の流行の前の時期に、別のX建設会社が新築工事を着工し、土木工事、基礎工事、鉄骨工事、ALC工事、サッシ工事までが終わった段階でX建設会社の都合で工事が止まってた物件でした。第一段で建物の劣化を防ぐ為に工事の依頼で、屋上防水工事、外壁塗装工事、サッシのガラス設置作業を行いました。


 このウイルス感染症の長期化でインバウンドも不透明になり、お客様も疑心暗鬼になったのか設計変更をH設計会社に依頼して第一段の工事から約1年後、設計図が完成し第二段目の工事の依頼で工事スタートして紆余曲折あったなか完成させることができました。


 A設計会社は最初から設計も施工監理もお客様が直接契約されていたのでこちらからの強く意見も言えない関係性はやりにくかったです。何よりもA設計会社は設計変更に1年もかかることからもわかる通り、こちらからの質疑の回答もかなり遅くスムーズに進めることも難しく、前のX建設会社の施工不備もA設計会社は確認もしていなく、設計図通り施工できない施工図不備も多く大変でした。また、工事監理責任者のA設計会社の設計士は第一段も第二段の工事中は一度も監理や施工確認チェックも来ないという杜撰さ。こんな設計会社の作った設計図で最初から最後まで不安と不満ばかりでしたが、工事するのはもちろん私たちプロの各専門職人。設計士が全く監理することない中、問題が起きてはお客様が困ることになるので、こちらで建築基準法、消防法もきっちり適合する施工を確認しながら無事出来上がりました。

 

 第二段の工事は耐火被覆工事、断熱ウレタン工事、EV工事、高圧電気工事、電気工事、消防設備・空調工事、給排水設備工事、住宅設備工事、天井壁LGS・ボード工事、木製建具工事、鋼製建具工事、塗装工事、左官工事、タイル工事、外構土木工事など。


 このようなビルなどの建設工事だけではなく、戸建ての建築工事も同じです。

依頼する建設会社も大事ですが、依頼する設計会社も同じように大事です。このような設計会社選びを失敗しなければもっと工期も早くもっと良い建物ができるはずです。



ree


ree

ree


ree


ree


ree


ree


ree


ree


ree


ree


ree


ree


ree


ree


ree


ree


ree


ree


ree


ree


ree


ree


ree


 お客様のご希望のイメージの空間をご提供致します。 


 ご希望の仕様や工期、予算にあったご提案、ご説明をさせて頂きます。


 お気軽にお問合せください。


 
 
 

コメント


bottom of page